CHATGPT有料版(GPT-4)の登録方法・料金を解説!スマホからも利用可能!

この記事では、GPT-4を試してみたい方・無料版のCHATGPTの速度に満足できない方向けにChatGPT Plus(有料版)の登録方法を解説しています。また、日本円での利用料金についても実際にかかった値段を紹介します。
CHATGPT Plusの料金
CHATGPT Plusの料金は月額$20となります。
支払いの仕方は後述しますが、私の場合は$20文に相当する2,669円差し引かれていました。その時の為替レートによって変動と思うので参考程度にして下さい。
CHATGPT Plusのメリット
CHATGPT Plusのメリットは以下の通りです。
- アクセス量が多い時に優先的にアクセスできる
- レスポンスがかなり早くなる
- 新しい機能を利用できる
アクセス量が多い時に優先的にアクセスできる
アクセスできなくなることが無料版ではありましたが、比較的少なくなると思うのでCHATGPTヘビーユーザーの方にはありがたいですね。
レスポンスがかなり早くなる
レスポンスは、触った感じではかなり早くなっています。いい感じです。
新しい機能を利用できる
新しい機能をすぐに利用できるのはかなり嬉しいですね。GPT-4も使えるので登録する価値はありそうです。
CHATGPT Plusの始め方
CHATGPTに登録されていない方はこちらをまずはご覧ください。

まずは、こちらからCHATGPTのいつものページにアクセスします。
すると左下のあたりに以下のような選択肢があるので、「Upgrade to Plus」を押してください。
スマホの場合は、左上の三本線をクリックすると以下のような選択肢が出てくるので、同様に「Upgrade to Plus」をタッチしてください。

「Upgrade to Plus」を押すと次のような画面が出てきます。

緑色のボタンの「Upgrade plan」を押してください。

後は、上記の欄にクレジットカードの情報を入力して必要事項を読んだ後に「申し込む」ボタンをクリックすれば利用可能になります。

画面の真ん中に上記のようにCHATGPTの横に「PLUS」の文字がついていれば成功です。
GPT-4の利用方法
ここまでくれば利用は簡単です。
画面上の方にModelを選択できるプルダウン式のボタンが用意されています。

ここでGPT-4を選択してください。
これで後はこれまでのCHATGPTと同じように利用できます。
GPT-4を試してみた
では最後にGPT-4を試してみたので見てみましょう。

コメント