プログラミング学習の始め方を徹底解説!Pythonをお勧めする理由

とにかくプログラミングを始めたいけど、何から始めたらいいか分からない
このように思われる方は大勢いると思います。
そこで今回は、
おすすめのプログラミング言語1選
おすすめの目標3選
勉強方法を紹介
のステップであなたのプログラミング学習の道筋をサポートします。
この記事は
- 目的はないがプログラミングを始めたい方
- どのプログラミング言語を学べばいいか分からない方
- とりあえずプログラミングを学びたい方
向けとなっています。
おすすめのプログラミング言語を紹介

プログラミング言語には、たくさんの種類が存在します。
その中から自分で選ぶというのは、なかなか難しいものです。
そこで今回は、私がおすすめするプログラミング言語を1つだけ紹介します。
Python
私がおすすめするプログラミング言語はPythonになります。
Pythonは機械学習やAIの開発に強いプログラミング言語です。
他にも
- ウェブアプリにおけるバックエンド
- ウェブ情報の取得
- データ分析
などたくさんできることがあります。
そして、おすすめする最も大きい要因は学びやすさにあります。
Pythonは他のプログラミング言語と比べて少ないコードで実装することができます。
また、たくさんの先駆者の方がいるので、初学者にも分かりやすいサイトやエラーなどへの対処法がすぐに見つかる点もおすすめする理由です。
目標を定めよう
Pythonは、大体のことはできるプログラミング言語なので何をしようか迷うと思います。
ですので、ここでは3つの目標例を紹介します。
AIを作る

AIや人工知能というのは、最近よく耳にすると思います。
AIと言っても何もドラえもんのような存在を作ろうという訳ではありません。
例えば、画像が犬か猫かを判別するものもAIということができます。
画像処理・自然言語処理・音声処理など様々な分野があるので、あなたが興味のある分野を1つ目標にしましょう。
キーワード:pytorch, tensorflow, Pydub, Transformers
アプリを作る

Pythonはアプリも作ることができます。
みんなが知っているYouTubeやInstagramもpythonで作られています。
大規模なアプリでなくとも、タスク管理アプリや単純な機能を持ったアプリを作ってみるのもいいでしょう。
キーワード:flask, Django
データ分析をする

様々な情報が蓄積されていく中で、その情報が持つ意味を分析できる能力というのは必要性が増しています。
そして、pythonはデータ分析する上で必要な機能を持っています。
売上予測や在庫管理などにおいて役に立ちます。
キーワード:pandas, numpy
おすすめの勉強方法

やってみたいことは決まりましたか?
決まったら次は、目標のために勉強するだけです。
いきなりその目標へ突き進むと、途中で挫折することになりかねません。
そこでまずは、基礎的なことを覚える必要があります。
無料の講座に応募しよう!
お金はできるだけ掛けたくない方がほとんどだと思います。
そんな方には、こちらの無料講座がおすすめです。
無料講座のお申し込みはこちら- 基礎的な文法を教えてもらえる
- プログラミングの効率的な勉強方法を教えてもらえる
予習も不要なのでまずは申し込みましょう!
現役エンジニアから学ぼう!
独りでプログラミングの勉強をしてもなかなかモチベーションが続かず挫折してしまいます。
そのようなことがないように現役エンジニアから教えてもらうのもおすすめです。
- モチベーションを維持できる
- あなたの疑問や質問をフォローしてくれる
まずは無料体験を申し込んでみましょう。
分かりやすいサイトを探そう!
独学で勉強する方は、分かりやすいサイトを探しましょう。
「python 入門」「python 基本」と調べればかなり多くのサイトが見つかると思います。
有名なところで挙げると「progate」「TechFUL」などがあります。
あなたにあったサイトで一通りコードを書いていくことをお勧めします。
また、分からないことがあった場合は、LINEのオープンチャットをおすすめします。
LINEのホームの検索からpythonと調べるとたくさん出てくるので、そこで質問してみましょう!
- 分かりやすいサイトを見つけよう!
- 分からないことはLINEのオープンチャットで聞こう!
本を購入して学習しよう!
本だけで学習するのは大変なので、他の勉強方法と組み合わせて勉強するのをおすすめします。
私は、こちらの「みんなのpython」を購入しました。
- 環境構築の仕方から書かれている
- 基本的な文法について理解できる
ぜひ何か一冊でも手元に置いておくことをおすすめします。
最後に
何かを始める時は、まずは何か行動することが重要です。
pythonは今後も使われるプログラミング言語だと言われているので、ぜひこの機会に学習を始めましょう!
コメント